お絵かき系のキラーアプリ(iPad/iPad mini用)!!
先日、名古屋ブログ合宿に参加していた、はるぅなさんに教えてもらったProcreateというiPadアプリがスゴイです!!
特にスゴイのが、レイヤーを持ったデータをPhotoshop形式で書き出せるというところ。他にも、おおこんなことができるのね!という面白い機能が搭載されていました。
アプリを開いたところ。幾つかの作例があります。品質高いです。
右上の、「+」ボタンを押すと、新規書類が作成できます。ファイルの縦横サイズのテンプレートが幾つかあって、そこから選びます。
書類を作ったところ。ゴチャゴチャしたツールとかはありません。かなりシンプル。
左上のメニュー。写真などの読み込みができます。鉛筆で下絵を書いて、iPadで写真を撮って取り込むなんてことが簡単にできますね。他にもTwitterやFacebookへの共有、様々なファイル形式での書き出しがここからできます。
フィルターもあります。
そして、レイヤー。レイヤー付きのお絵かきアプリは他にもあると思いますが、iPad上で作ったレイヤー構造を保ったまま、Photoshopに書き出せるアプリはそんなに多くないのでは?知らんだけかもですがw
右側のバーで線の太さや、不透明度を変更できます。
アンドゥ・リドゥ(操作の取り消し、取り消し操作の戻し)も。
お絵かき開始!!右上隅の丸をタッチして、色を変更できます。
輪郭を描いたあとは、レイヤーを追加してざっくりと色塗り。
二本指操作(ピンチ)で画面を拡大して、細かいところを修正。
キャンバスをぐるりと回転させることも。目がまわる〜
書き出しは、独自形式、Photoshop形式、Jpeg、pngがあります。
Photoshop形式で書き出したところ。最初はうまく保存できず、何度か繰り返し保存したところ、うまくいきました。
iPadをMacにつないで、iTunesからPhotoshopデータを取り出します。
Photoshopで開いたところ。
なんか、絵を書き終えたら、知らない間に動画が保存されていたので再生してみたところ、なんと、お絵描きの過程が短縮動画になってました!!
鉛筆で紙に下絵を描いて、iPadに取り込んで、Procreateで色塗りして、最後は、Photoshopで書き出してパソコンで最終調整なんてことができますね。
プロクリエイトについて、色々と書かれている方がいらっしゃったので、参考としてリンクをお知らせしておきます。
初心者でもわかるプロクリエイトの使い方 1
http://ipadforart.blogspot.jp/2013/11/blog-post.html
Procreate、ちょっと、しばらくの間、使い込んでみようと思います!!