Quantcast
Channel: 「アプリ」の記事一覧 | IWAIMOTORS BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

iPhone5でもスローモーションできた!!Studio Neatの新作アプリ、”Slow Fast Slow”で簡単にスロー、早送り動画ができる!!

$
0
0

神アプリきちゃったかも!!

Studio Neatウォッチャーのいわいです!!Studio Neatが新作アプリ、”Slow Fast Slow”なるものをリリースしたというので、中身をろくに確認せずに、サクッとダウンロードしちゃいましたよw

でもこれ、神アプリかも!!特にiPhone5ユーザーにとっては。このアプリがあれば、iPhone5sで無くても、スローモーション動画が簡単にできちゃいます!!

Studio Neat – Slow Fast Slow

Slow Fast Slow
200円
(2013.10.29時点)
posted with ポチレバ

ちょうど先日、iPhone5sでなくても、スローモーションを作る方法という記事を書いたところでしたが、このアプリ一本でどうにかなっちゃいそうですw

iPhone5sを使わずにスローモーション映像を作る方法(難易度高いものが多い)!!

では、早速、どんなアプリか見ていきましょう。アプリを起動すると、いきなりこんな画面が出て面食らいますw 吸い込まれるように「+」ボタンを押します。

slowfast1

すると、また、こんな画面がw こちらが録画ボタンです。ボタンを押して、スローモーションの素材となる動画を撮ります。

slowfast2

動画を撮ったあとは、こんな画面。赤いラインの上に、白い丸が並んでいます。これを下に動かすと動画がスローモーションになり、上に動かすと早くなります。実にシンプル。

赤色で描かれた4つのアイコンがありますが、こちらは左から、「保存した動画のライブラリ」「マイクのオンオフ」「逆再生」「カメラロールへの動画保存」になります。

slowfast3

動画を逆再生にしているところ。一度、逆にしてしまうと、元には戻せないようなので、要注意です。

slowfast4

実際に作ってみた動画は、こんな感じ。スッゴイ楽しい!!

こちらは、逆再生の動画。これもオモシロイ!!

ちなみに、最初の動画は、こんな感じで撮影しました(^^ iPhone5をミニ三脚に固定しているのは、本アプリを作ったStudio NeatのGlifというアクセサリーです。

slowfast7

Glif Plus【正規輸入品】iPhone5用三脚マウント&スタンド「Glif+ for iPhone5」_iPhone 撮影 三脚マウント 簡易スタンド
by カエレバ

 

Glifについては、過去にレビューしているので、ご興味のある方はどうぞ。

隠れた大ヒット商品 iPhone用の三脚マウント GLIF(グリフ)

ということで、iPhone5でも直感的な操作で、スローモーションや早送り動画が簡単に作れるSlow Fast Slow、オススメです!!iPhone5以上が対象のアプリなんで、ご注意を!!

週末は、ワンコ動画でスローモーション作るぞ!!

Slow Fast Slow

200円
(2013.10.29時点)
posted with ポチレバ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

Trending Articles